まぁすぃい

CB400SF

【CB400SF】ブレーキレバー交換、クラッチレバー交換

CB400SF(NC42)ABSのブレーキレバーとクラッチレバーを社外品に交換しました。チョイスしたのは、U-KANAYAのアルミビレットレバーです。ちょっとした工具があれば、すんなり交換できます。バイクの操作性も良くなりますし、レバーは...
CB400SF

【CB400SF】ブレーキフルード交換

CB400SF(NC42)ABSのブレーキフルード交換をやりました。ABS付の場合は、注意しないといけない点もありますが、ABS無しとやり方は同じです。やり方をなるべく詳しく説明しますので、自分でやりたい方は参考にどうぞ(^▽^)/ もち...
PCX

【PCX】エンジンオイル交換とオイルストレーナー清掃

エンジンオイルを交換すると、エンジンも快調になって気持ちいいですよね(⌒∇⌒)今回は、オイルストレーナーの清掃もやりました(ˊ˘ˋ*)いつもはバイク屋さんに頼んでますが、DIYでやって効果を実感できると、更にバイクに乗るのが楽しくなります...
PCX

【PCX】ブレーキフルード交換

PCX125(JF56,ABS無)のブレーキフルード交換をやりました。タンクから飴色のフルードが見えてたので、早くやらないといけないと思いつつ、結構放置してました(;'∀')だって、外装はずす時にツメを折っちゃう自信があったから。実際、し...
CB400SF

【CB400SF】エンジンガード取付 & おすすめエンジンガード

バイクって基本2輪なので、常にコケる可能性がありますよね(^▽^;) 特に、低速時のエンストやUターンの時は、立ちゴケ(フルバンク停車とも言うw)のリスクは激高です。コケると、車体に傷がついたり、最悪、自走できなくなったりするので、対策は...
CB400SF

【CB400SF】RGBテープLED取付

CB400SFのタンク裏とタイヤハウスにRGBテープLEDを取り付けてみました。シーンに合わせてon/offできるように、スイッチも取り付けしました。ついでに、以前に取付したLEDアンダーライト(記事はコチラ)もスイッチでon/offでき...
雑記

バイク用インカムをスキー場で使ってみよう(使用インカム:FOD SPORTS M1-S PRO)

インカムを使ってワイワイやりながらツーリングするのは楽しいですよね(˶ᵔ ᵔ˶) せっかくのインカムなので、ツーリング以外でも使えるといいと思いませんか?我が家では、バイク用インカムを、スキー場で使っています。乗り物がバイクからスキー・ス...
CB400SF

アルミ板でバイク用ブラケットステー製作(切断・曲げ・穴あけ加工のやり方)

金属のブラケットステーは、色々市販されてますが、希望の形状や穴位置ではない場合がありますよね。強度があまり必要ない場合は、アルミ板で自作するのがオススメです。今回自作にチャレンジしてみたところ、案外簡単に作れてしまいました。やり方を説明し...
CB400SF

【CB400SF】LEDアンダーライト取付

CB400SFのリアのタイヤハウスにLEDをアンダーライトを取付けてみました。被視認性があがるので追突される可能性は減るはず!ちなみに取付したのはLEDテープじゃなくてバルブです(LEDテープの記事はコチラ)。バルブを差し替えるだけでアレ...
CB400SF

【CB400SF】イカリング付LEDヘッドライト取付

CB400SF NC42 (2008年製)のヘッドライトをイカリング付LEDヘッドライトに換装してみました。ずいぶん前から販売されている商品なので、皆さんも見たことがあるであろう大陸性のアレです。amazonさんのレビューを見ると、ポン付...